※写真をクリックすると詳細な情報を入手することができます。
鹿屋市地域包括支援センター
〜一人で抱えこまずにご相談ください〜
◎介護や健康のこと ◎さまざまな相談ごと ◎権利を守ること
大隅広域夜間急病センター
夜間の内科・小児科・外科の急病患者を治療するための診療所です。
~大隅広域夜間急病センターの受診に際して~
鹿屋市医師会からのお願い
-
コロナやインフルエンザなどの呼吸器感染症は大流行することがあります。
医療供給の限度を超えての受診は、待ち時間が長くなるばかりでなく、重症患者さんへの対応に影響する可能性があります。
症状が軽度ならば、翌日日中の医療機関受診をご検討下さい。
-
検査のためだけの受診は地域の医療を守り、受診が優先される方のため可能なら控えて下さい。
-
夜間急病センターは基本的に1日分の処方を行っております。連休が続く場合、軽症ならば市販薬の活用もお考え下さい。
-
小児の場合、インフルエンザは怖い感染症です。流行が広がるとインフルエンザ脳症を引き起こす可能性のある病気です。
症状が出始めてから12時間~48時間以内の検査がすすめられます。特に異常行動がみられる場合、必ず医療機関を受診させて下さい。
地域産業保健センター
産業保健活動に携わっている
皆様の支援を行っています。